MENU

田尻歴史館

田尻歴史館 公式Instagram 田尻歴史館 公式X 田尻歴史館 公式LINE
イベント

日本陶器発祥の地 泉州焼 展示即売会 歴史館 陶器市

開催日

2025年6月14日 2025年6月15日

日本陶器発祥の地において、長く愛用される普段使いの陶器として綿々と引き継がれてきた泉州焼の窯元を中心に各地の窯元・陶芸家による作品の展示即売会・陶器市を開催します。

堺から泉州にかけての一帯は古墳時代から須恵器が焼かれており、須恵器窯群や工房群の存在が発見されています。
この日本陶器発祥の地において、当時と同じ土を使い、長く愛用される普段使いの陶器として綿々と引き継がれてきた泉州焼の窯元を中心に各地の窯元・陶芸家が一堂に会しての展示即売会・陶器市を開催します。

◆主な出展陶芸窯元・陶芸家
西念陶器研究所 / 晴釣雨陶庵 / 土の子陶房 / 國美窯 / あとりえ かいもち                        ※15日(日)は16:00まで

案内資料 PDFダウンロード
場所 本館2階

開館時間 : 9:00 〜 18:00
休館日 : 毎週水曜日 / 12月29日 ~ 1月3日

大阪府指定有形文化財 田尻歴史館
〒598-0092 大阪府泉南郡田尻町吉見1101-1
TEL : 072-465-0045